美容クリニックの看護師として働く際に感じるギャップといえば、やはり患者をお客様扱いすることだろう。一般的な病院では親しみやすいよう患者とくだけた口調で話をすることも珍しくないが、美容クリニックの患者に対しては接客業としての対応が求められる。
医療業界ではなく接客業界としてのマナーやスキルが求められるので、看護師として働きながらも接客業の意識を高く持っていかなければならない。
また、クリニックによっては販売ノルマがあるのも、美容クリニックならではだろう。
取り扱う化粧品やサプリメントにノルマが課されることも珍しくはなく、一般病院でしか働いたことがない看護師の場合はプレッシャーとなるだろう。ノルマ実績によっては基本給に報奨金としてプラスされることもあるが、もちろんノルマがないクリニックもあるので、荷が重いと感じる場合にはそのようなクリニックを選ぶことが大切だ。
美容クリニックでは検査や採血などの医療行為を行うことはほとんどないので、一般病院と比較すると医療行為から大きく離れた場所で看護師として働くことになる。医療の現場で患者に寄り添いながら働きたいという志を持って看護師になった人ほどギャップを感じてしまうので、看護師としてのスキルを大切にしていきたい場合には美容クリニックで働くのはあまり合わないといえるだろう。
また、土日祝日に開院というクリニックも多いため、この点にギャップを感じるという人も少なくない。